「子どもは遊びの中で育つ」といわれています。
おもちゃ遊びは子どもにとって楽しいことですが、こんなお声をよく聞きます。
- どんなおもちゃが良いの?
- 買っても遊んでくれないんだけど、どうして?
- 何が楽しいのか理解できない!
そんな疑問にお答えするお話をさせていただきます。
子どものおもちゃ遊びについて知ることは、実は「学び」を知ることになります。
いま保育園や幼稚園では「遊ぶことが学びである」という取り組みが行われています。
- 学びにつながる遊びって何?
- 何を学ぶの?
- それが小学校からの勉強とどうつながるの?
そういうことも取り上げてみます。
乳児期・幼児期にどのようなことが楽しいのか、それを楽しむために私たちおとなは何をしてあげたらいいか、たくさんのおもちゃサンプルを準備して、具体的にお伝えいたします。
午前:おもちゃプロフェッショナル 宮野亮(みやのあきら)さんによるこどもの発達とおもちゃの講座
午後:たくさんのおもちゃを見て、実際に触れて、感じていただきながら解説
もくじ
チラシ
イベントの概要
日時 | 2019年11月25日(月)10時30分~14時00分ころ |
---|---|
場所 | シェアキッズスペース あそびラボ(アクセスはこちら) |
参加費 | 親子で3,000円 |
定員 | 18家族 ※この記事公開時、9家族のお申込みがあります。 |
備考 |
|
講師プロフィール
宮野亮(みやのあきら)
一般社団法人 子どもと育ち総合研究所 代表理事 所長
1960年福岡県生まれ。大阪府立大学総合科学部人間関係コース(心理学・社会学専攻)卒業。高校時代より野外活動リーダーをつとめ、辻井正の主宰する「おもちゃライブラリー」において障がい児療育活動とおもちゃによる保育活動をはじめる。2011年、子どもと育ち総合研究所所長に就任。神戸こども総合専門学院非常勤講師。
一般社団法人 子どもと育ち総合研究所について
遊びによる障がい児の療育活動を行う「大阪おもちゃライブラリー」として1975年に活動を始める。
その後、全ての子どものおもちゃ遊びと学びに取り組む。2005年からはオランダ政府が採用した幼児教育法「ピラミッドメソッド」を日本で広める活動も始め、現在は「おもちゃコーディネーター養成講座」「ピラミッドメソッド基礎講座」「イタリア芸術教育講座」など遊びや幼児教育についての各種の講座を全国で行っています。
お申込み
参加ご希望の方は、以下の申込みフォームからお気軽にお申し込みください。